本体色が緑色なので田宮エナメルのグリーンをガイアのエナメルシンナーで希釈したものを筆塗りします。
ラッカーでエアブラシ塗装した暗い緑、フツーの緑、明るい緑、それぞれの緑が不自然にならないようにエナメルグリーンで調整するワケです。ザッと筆塗りしたら適当に乾燥した頃を見計らい、今度は拭き取りながらさらに調整を進めます。この際、デカールにもグリーンを載せてやる事で「取って付けた感」を軽減出来るでしょう。
グリーンによるフィルタリングが終わったら乾燥させて、軽くラッカークリヤでコートしておきます。
次に機体上面に空の写り込みを表現します。
やはりエナメルを使います。空の色ならやはり青でしょうか・・・クリヤブルーをほぼ希釈ナシで任意の場所に筆塗りします。程よく乾燥させてエナメルシンナーだけを含ませた筆でクリヤブルーを伸ばしてやります。さらに筆、綿棒、ティシュなどを使用して拭き取り調整をします。
私の場合、拭き取りには「ぼかし筆」を使ってます。エナメルシンナーを含ませた筆を、ポンポンポンと優しく叩くように行ないます。この後行なうドッティング、レインストークが直線的な筆運びになる為、それらとの差を明確にしたいワケですね・・・さて、乾燥させたらクリヤコーティング。