8年前に初めて買ったプラモの1つの356Aが発掘されたので、脱積プラしてみることにしました
ここまではやりました。缶スプレーで… 画像の通りボコボコのグダグダ
こんな調子だったので、プラモをやめたんです
シンナーに漬け込むと塗料が落ちると聞いたので、試してみることに
こんな感じでシンナー漬けに 少し足りてませんが、その辺はスルーで(時々容器を振ってみたり…)
匂いがきついので、蓋をしっかりと閉めておきます
○時間後、開封した結果がこれです
なんて喜んでいたら…なんだかボンネットのパーツがベタベタしてるし、乗せた下の紙がくっ付くし…それに薄くなってない?気のせい?Σ(・ω・ノ)ノ!
本体も合わせて軽く拭いて、ひとまず乾燥機へ投げ込んでおきました
が、まだボンネットはベタベタな気が…
べたつく部分は紙やすりで削ってみました
ボンネット、更に薄くなった気がする…( ;∀;)
上からエアスプレーでかけたら消えるだろうwなんて甘かったです、はい
シンナー風呂前と変わらない気がするんですがww
原因を数人の方から聞いたところ、
・シンナー風呂の入浴時間が長すぎ(実は2時間以上)
筆でちょっとずつシンナーを塗ると良いらしいんです…
・入浴後の乾燥不足
入浴後はプラスチックにたっぷりとシンナーが入っているので、しっかりと乾燥してシンナーを抜かなければならないそうです
知らずに簡単な乾燥で塗装しました、はい…
・サフをしていない
入浴後にはサフを吹かなければならないそうです
そんなこともせずに塗装しました(/・ω・)/
・プラスチックにはシンナーで溶ける材質の物もあるらしい
シンナーだけで接着可能なプラスチックもあるのだとか
初耳でしたΣ(00;
この失敗に対しての対処法をひっそりと募集しております( ;∀;)
投稿時までに教えて頂いたことは、
・シンナー風呂からやり直す→プラスチックにダメージが大きいのでNG
・塗装した上から溶きパテを塗り、再形成(※ただし修正には1か月以上はかかる)
・諦めて新品を買いなおす
新品を買いなおすのが手っ取り早いんでしょうが、密林にも無いので…オクにあるとの情報も頂きましたが、手芸用品を買いすぎて金欠中なのです…
残りのパーツと、溶きパテも買っちゃったんでもったいない気もしますし
諦めがつくまで溶きパテを盛っていくつもりですが、パテも持ったことが無くて
教えて頂くまでは、パテ?ナニソレ?('Д')?状態でした
パテ盛りのコツなどありましたら、こちらもアドバイスを頂けると有難いです;つД`)